ママ友の顔と名前を覚えられない!?私が試した5つの方法!

  • URLをコピーしました!

4月は新学期で新たな出会いがあります。

入園、入学などで多くのママ友に出会い、顔と名前を覚えるのが大変だ、覚えられなかったらどうしよう…と感じるママも多いのではないでしょうか。

私も、息子が幼稚園に入園した時に、ドキドキしたのを覚えています。 私が実践した方法が少しでもお役に立てたら嬉しいです。

目次

なぜ覚えられないのか?

私がなかなか覚えられなかったのは、ママ友との関わりが少ないからでした。
そうすることにより、

→興味・関心がなかなか持てない

→覚える気持ちになかなかなれない

→さらに関わりがなくなる

と、どんどん覚えるタイミングを失っていくのです!

逆に言えば、顔と名前を覚えるきっかけがあれば、覚えられるということです。

5つの方法

では、私がどのようにして覚えていったのか。実践方法は以下の通りです。

  1. 子どもとママをセットで覚える
  2. お迎えの時にママ友と会話
  3. 会話をするときに、「○○ちゃんのママ」と積極的に名前を入れる
  4. 学期ごとにクラスのママランチ会に参加
  5. 行事の集合写真を見て、子どもに聞く

では、詳しく見ていきましょう。

1. 子どもとママをセットで覚える

子どもが家に帰ってくると、「○○君(ちゃん)がね~」と話してくれます。

その会話に出てきたお友達のママは、勝手に親近感が沸き、幼稚園行事に行ったときに認識しやすくなります。

『○○君(ちゃん)のママ』で覚えてしまいましょう!

2. お迎えの時にママ友と会話

幼稚園のお迎えで子どもを待っている間、ママ友と話してみましょう。

最初は、「こんにちは。□□(自分の子どもの名前)の母です。よろしくお願いします。」から。

同じバスの集合場所や、幼稚園に直接お迎えでほぼ毎日顔を合わせていると、自然と会話も増えてくると思います。

そうすることによって、相手のママ友に興味や関心がもて、自然と名前が覚えられます。

3. 会話をするときに、「○○君(ちゃん)のママ」と積極的に名前を入れる

子どもはお友達を下の名前で覚えてきますよね。
なので、ママ友と会話をする際に、「○○君(ちゃん)のママ」と呼んでみましょう。

何度か呼んでいると、覚えてしまいますよ。
ただし、頻繁に呼ばれると不快感を与えてしまうので、注意です。

4. 学期ごとにクラスのママランチ会に参加

ママ友の名前を覚えるには、関わり・興味を持つことが早く覚える近道です。

息子の通っていた幼稚園では、各学期にママ達でランチ会がありました。
これは強制参加ではなく、自由参加です。

私は一人目の初幼稚園だったので、参加するようにしていました。

同じテーブルのママ達と、幼稚園の情報を教えてもらう中で、顔と名前を覚えることができます。
同じテーブルのママなら、人数も多くないので覚えやすいですよ。

5. 行事の集合写真を見て、子どもに聞く

親子参加の行事の集合写真がとても役に立ちました。

私は特に、入園式での集合写真を見ていました。

子どもと写真を見ながら、お友達を教えてもらいながら覚えました。

これなら家で覚えられるので、じっくり覚えることができますね。

まとめ

4月は、入園・入学があり、多くのママ友との出会いがあります。

なかなか顔と名前を覚えられず不安に思うかもしれませんが、

・子どもとママをセットで覚える

・お迎えの時にママ友と会話してみる

・会話の際に、「○○君(ちゃん)のママ」と呼んでみる

・ランチ会に参加する

・親子の集合写真を見て、子どもに教えてもらう

これら5つの方法を試して、ぜひ覚えてみてくださいね!

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次